週3回はサウナにいきたいですが、中々いけません。
週一行ければ良いほうです。
今回は、私がよく行く準ホームサウナ。茨城県下妻市にある、ビアスパークしもつまさんをご紹介。
こちらはサウナ室が比較的に新しくきれいで、何より外気浴が森の中にいるようなロケーションでしっかり整えるサウナです。
もくじ
ビアスパークしもつま
ビアスパークしもつまさんは、茨城県下妻市にある宿泊施設です。
宿泊施設ですが、日帰り温泉はもちろん、駐車場にはRVパークもあり、車中泊もできてしまう、そんな素敵な複合施設です。
そして、”ビアスパーク”という名前だけあって、施設内で作っている地ビールも飲めてしまいます。
私はいつも日帰りサウナの利用だけなので、地ビールはまだ飲んでいないのですが、ぜひお泊りも考えている人は飲んでほしいと思います。
ちなみに地ビールをお土産にすることもできますよ。
スポンサーリンク
ビアスパークしもつまのサウナ

では、お待ちかねのサウナのご紹介です。
まずはじめにお伝えしたいことが。
こちらのサウナ、2021年の2月にサウナ内装を張り替えたことで、とてもきれいなのです。
なんなら木の香りもします。
これはおすすめなところです。
サウナ内の設備はサウナストーンを温めるタイプです。
ロウリュはありません。
テレビもないシンプルな作りなので、集中してサウナに打ち込むことができます。
サウナのあとの水風呂は井戸水を使っているため、水が柔らかいです。
以前、小山思川温泉の記事を上げましたが、こちらの施設も井戸水でした。
井戸水を使用した水風呂って最高ですね。
ただ井戸水の水温は一定なこともあり、夏場は少しぬるく感じるかもしれません。
スポンサーリンク
ビアスパークしもつまは外気浴のロケーションが最高

サウナ後の外気浴のロケーション、気になりますよね。
大丈夫です。
まるで森の中にいるようなロケーションの中で外気浴ができます。
個人的には外気浴はロケーションで決まるといっても過言ではありません。
露天風呂は森の隣に面しており、それを見ながらゆったり外気浴が可能です。
イスも多くあるので、座れないということは、ほぼありません。
森ですから、初夏の青々とした木々や秋の紅葉などの楽しみもあります。
私も森を見ながらぼーっと座っているとなんとも言えない感覚で癒やされます。
スポンサーリンク
ビアスパークしもつまの基本情報
- 茨城県下妻市長塚乙70-3
- 0296-30-5121
- HP:https://beerspark.com/
- 営業時間:10:00~21:00(最終入館20:30まで)
- 利用料金:大人700、小人400円、幼児無料
- 休館日:毎月第2火曜日
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は、茨城県下妻市にあるサウナ、ビアスパークしもつまさんのご紹介でした。
宿泊施設ですが、敷地内に子どもが遊べる公園があったり、バーベキューができるスペースがあったりとご家族に優しい施設です。
ぜひこの機会にサウナはもちろんですが、泊まってゆっくり家族で楽しまれてはいかがでしょうか。
ありがとうございました。
ではまた次回。
こちらもCHECK!
スポンサーリンク