入院中の必需品を紹介。ホントにあって助かったものを紹介

先日、入院しました。

今は元気で過ごせるようになりましたが、緊急入院だったもので、何も用意ができずバタバタしました。

入院って、突然家から離れて、病院でお泊まりになるので準備なんかできません。

今回の私の入院では、家族のサポートがあって必要な物品は届けてもらえました。

タオルなど入院の必需品は、病院で購入できたりレンタルできるとしても、問題になるのは入院中の時間の過ごし方です。

こればっかりは病院で支援してくれません。

今回は、入院中の時間を有意義に過ごすために私が実際にあってよかった、助かった、欲しかったものを紹介していきたいと思います。

急な入院は不安になるかもしれませんが、もしものときのためにしっかり準備して備えていきましょう。

【2021.10.12:記事初投稿】
【2023.10.4:タイトル修正、本文加筆修正、リンク追加】

入院中の私の過ごし方

入院中の過ごし方とはいえ、入院したばかりの体調が悪いときはひたすら寝るしかありません。

体調悪いですからね、何もできません。

当たり前です。

でも少しづつですが、体が元気になってくると、時間が余り始めます。

そして、その時間をどのように使えばいいのか考える余裕が生まれます。

その時、何かしら時間を使えるアイテムがないとホントに辛いです。

私は暇つぶし用品が何もないときには、窓から外を見たりして過ごしていましたが、それでもずっと過ごすことは無理です。

私が入院中、あってよかったものと過ごし方について紹介していきます。

読書

入院中の基本ですよね。

マンガ、小説、勉強・・・・しかし、本は場所をとり、嵩張ります。

生活空間はほぼベッド上、少ない土地に巻数が多いマンガやハードカバー本は難しい。

私は、iPadに自炊した本やAmazonでダウンロードした本を入れて読んでいました。

マジで今回の入院はipadには助けられました。

読書ならオススメのサービスAmazonアンリミッド。

月額980円で雑誌、書籍、マンガの数々が読み放題になります。

入院中ホントに救われました。

何も考えたくないときは商品レビュー雑誌を流し見したり、やる気があるときにはひたすらビジネス書を読んだり。

大分暇を潰せると思います。

Amazonアンリミッドはこちら!

動画視聴

病院のテレビ視聴は有料ですからね。

中々日数が増えるとバカになりません。

私はipad他、アマゾンのFire  HD10を持ちこんでいたので、アマタブをiPad横に置いて、視聴しながら作業をしたりしていました。

入院中は読書と動画視聴のローテーションですね。

イヤホンは必須です。

この骨伝導イヤホンですが、詳しくは後述しますが、めちゃくちゃいいです。

音楽

動画視聴も読書も疲れてくる時がきます。

そんな時は、横になって音楽鑑賞です。

すると気力が戻ります。

ラジオもとてもよかったですね。

Amazon アンリミテッド ミュージックの詳細はこちら

入院中に実際にあってよかったアイテムを紹介

入院中にあってよかったアイテムを紹介していきます。

暇つぶし系

タブレット端末があると、入院中が快適になります。

必須レベルです。

もう一点、必須なものがあります。

それはWi-Fiです。

病院にもWi-Fiが飛んでいましたが、フリーWi-Fiではなく有料でした。

かといって、有料で手続きしたから入院中ネット無制限に使えるわけではなく、使える時間が「契約して3日間」のような限られているものでした。

もちろん病院によって、Wi-Fi環境は違うので別途確認は必要です。

私の場合は、楽天ポケットWi-Fiを契約していたので、そちらで事足りました。

個人で契約しているWi-Fiは公共のWi-Fiとは違うので、セキュリティーも安心で、何よりいくら使っても追加料金なしというのが素敵ですね。

楽天モバイルはこちらから!

環境系

入院に際し、骨伝導イヤホンを初導入しました。

というのは、イヤホンのように耳を塞いでしまうと、突然看護師さんが来たときに対応できなかったり、ベッドに備えてあるナースステーションとつなぐスピーカーから出る声が聞こえなかったりしたためです。

もちろん看護師さんもカーテンを開ける前に一声かけてくれるわけですが、イヤホンをしていると聞こえません。

突如現れてびっくりすることが多々あったので、骨伝導イヤホンを導入しました。

これがびっくりするほど良く聞こえて、耳を塞がないので、周りの音も良く聞こえる代物です。

「音質が良い!」とは言えませんが聴くための物なら十分すぎます。

退院後も運動時に使っていますが、周りの音も聞こえるので安全なのが良いですね。

充電器。

iPad、iPhone、アマタブなど電子機器は充電が必要です。

病室のコンセントは限られてますから、一個の充電器で何台も充電できる商品は便利です。

充電コードは元々持っているでしょうが、強いてゆうならコードは長い方がいいです。

というのは、病室のコンセントの位置がまちまちだからです。

大抵は頭側にあるようですが、いざ充電した状態で机に置くと、届かなかったりします。

コードは長めにゆとりがある方が良いです。

大半がベッド上で過ごすので、寝具は重要です。

病院から貸し出される枕は小さく、中にビーズ?のようなものが入っていて寝苦しかったです。

退院間際には首を痛め辛い思いをしました。

あと、私はタオルケット大好き人間なのですが、病院では布団のみでした。

早いうちに持ってきて貰えばよかったと、ひどく後悔しました。

まとめ:健康は大事。でもいざというときの準備も大事

いかがでしたでしょうか?入院中の過ごし方とアイテムの紹介でした。

入院はとても不安です。

だけど少しでも不安が和らぐような、アイテムは必須だと思います。

今回紹介したアイテムは日常でも使える物なので、買っておいて損はないはず。

特に骨伝導イヤホンはジョギングやウォーキングの時に効果を発揮します。

周りの音が聞こえるので、車や人の接近が聞こえます。

おすすめです。

ぜひ今回紹介したアイテムを参考にしていただいて、急な入院にも対応できるようになれば幸いです。

ありがとうございました。

また次回。

こちらもCHECK!

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です