私が以前に住んでたアパートは二階建でして、 その1階に妻と娘と3人で住んでいました。
ある日、洗濯物を干していたら、コンクリートの地面に小さい虫がいっぱいいるんですよ。
小さいってかなり小さいですよ。
ゴマよりもっと小さいです。
それも赤い。赤いゴマ。いっぱい。 潰してしまうと赤くなってしまう。
あの赤い虫ってなんなの!?毎年出てくる!!
と気が気でないようです。
私もこの毎年ベランダに出てくる赤い虫が気になりまして「一体、この赤い虫は何なんだ?」ということで調べてみました。
【2017.5.22:初投稿】
【2022.7.31:本分加筆修正、リンク追加】
【2024.3.10:タイトル修正、本文加筆修正、リンク追加】
もくじ
あの小さい赤い虫って何?!
あのチョロチョロ赤い虫は、結論から言います。
ダニの仲間
だそうです。
そうですよ。
こいつらですよ。
白いコンクリートの地面に栄える赤いつぶつぶ。
コンクリートの上をちょろちょろと動き回り、油断すると部屋の中にも侵入してしまう。
なんなら玄関のドアにもくっついていて、開ける時に手のひらで誤ってつぶしてしまい、手が赤くなることも。
「えぇ・・・」
と驚きます。
この小さい赤い虫の正体は「タカラダニ」
拡大画像気持ち悪くてすいません。
この虫は「タカラダニ」と言うそうです。
「このタカラダニどういった生物なんだ?」
ということですが。
5月の連休明けから、日当たりの良い場所(ベランダ、門壁などのコーンクリート壁)にチョロチョロ動き回っているようです。
その名通り、ダニの仲間なわけですが、5月あたりから大量に発生します。
場合によっては室内に入り込んだり、洗濯物についたりして、迷惑がられる存在です。
しかし、発生する期間も決まってまして、5月から7月の期間限定だそうです。
余談ですが、目につくもの、見つかるものは全てメスで、オスが見つかった例はなく、単為生殖を行っていると考えられてます。
赤い虫「タカラダニ」単為生殖って?
単為生殖(たんいせいしょく、英語:parthenogenesis)とは、一般には有性生殖する生物で雌が単独で子を作ることを指す。有性生殖の一形態に含まれる[1]。なお、単為生殖によって産まれる子の性が、雌のみならば産雌単為生殖(セイヨウタンポポ、増殖中のアブラムシやミジンコ等)、雄のみならば産雄単為生殖(ハチ、ハダニ等)、雄も雌も生産可能ならば、両性単為生殖(休眠卵生産直前のアブラムシやミジンコ等)と区別される。また、卵子が精子と受精することなく、新個体が発生することを単為発生(たんいはっせい)と呼ぶ。
引用:ウィキペディア
メスの卵子がオスの精子なしで成長し、新しい個体を作る生殖方法だそうです。
すると遺伝子ってどうなるの?とか疑問が出てきてしまいますが、よくわからんので割愛します。
で、実はこの「タカラダニ」の生体がよくわかっておりません。
5月~7月に発生する期間限定のヤツですし、 特に人を刺すなどの被害がないので研究されない原因かもしれません。
でもしかしですね、多いんですよ。
白いコンクリートの上にチョロチョロチョロチョロ・・・・
スポンサーリンク
この赤い虫「タカラダニ」の対策方法
赤い虫「タカラダニ」の対策になります。
この小さい虫の駆除方法をご紹介いたします。
- 掃除機で吸い取る。
- 水で洗い流す。
手ではたいたり、潰してしまうと、赤いシミの原因になってしまうので十分注意して下さい。
あと対策とすると、殺虫剤でしょうか。
タカラダニはそれほど強い虫でもないので、どんな殺虫剤でも大丈夫なようです。
おわりに
「タカラダニ」という名前の由来は、 セミに寄生しているタカラダニの幼虫をセミが宝を抱えているように見えたことから、 このダニを「タカラダニ」と呼ぶようになったと言われています。
いや、なんだか宝を抱えているとか縁起良さそうに聞こえるけど、この虫の幼虫ってセミに寄生ということに驚きを隠せません。
まぁ、たしかにですね。
日常生活をする分には害はないですし、潰してしまったら赤くなるぐらいですから。
「うわっ気持ち悪!!」と思わず、この期間限定、縁起の良さそうな名前「タカラダニ」を視界の端っこで、観察してはどうでしょうか?
ではまた次回!
ありがとうございました!
関連記事
こちらもCHECK!
- 【2024年版】買ってよかった!おすすめのガジェット12選!
- Fire HD 8 タブレット16GBのレビュー!プライム会員なら持っておいて損しないよね。
- 速攻で月3万円を稼ぎたい。実際にやってみた稼ぎ方3選
スポンサーリンク