「ブログを始めたけれど、アクセスが全然伸びない…」
そんな悩みを抱える初心者ブロガーの方向けに、今回は実体験から得た「アクセスアップのために必要な3つのポイント」をお伝えします。
実は、以前私が所属していたFacebookサロンで代表の方からブログを“ダメ出し”され、そこから学んだことが大きかったんです。
この記事を読めば、初心者ブロガーが見落としがちな「記事数」「タイトル設定」「プロフィール画像の有用性」の重要性がわかるはず。
ぜひ最後までご覧ください。
【2017.7.2:初投稿】
【2021.8.20:本文加筆修正、リンク追加】
【2025.1.1:タイトル修正、本文加筆修正、リンク追加】
もくじ
ダメ出しのきっかけ:サロンでの一言
私は一時期、「フリーランスを目指そう!」という目標を掲げたFacebookサロンに所属していました。
そのサロンで代表の方が企画した
「あなたのブログをダメ出ししましょう」
に応募したところ、ガッツリと指摘をいただくことに。
当時は正直ショックでしたが、そのおかげで「ブログ運営の基本」を学ぶ大きなきっかけになりました。
今回の記事では、そこから得た初心者ブロガーに役立つアドバイスを共有します。
ブログ初心者がアクセスアップするための3つのポイント
前置きが長くなりましたが、本題です。
今回いただいたアドバイスをご紹介します。
1.単純に記事数が少ない
ダメ出しされた当時(2017.7.2)は、記事数わずか44。
ブログ開始から5ヶ月経っているわりに更新頻度が少なかったのです。
記事数が少ないと、検索でヒットする確率自体が低く、ブログとしてのパワーがつきにくいという弱点があります。
キーワードで検索されても上位表示は難しく、アクセスアップが見込めません。
じゃあ数を増やせばいいのでしょうか?
ただし、のほほん日記を量産しても効果は薄いので要注意。検索を意識した内容や、読者にとって役立つ情報をコツコツ更新していくことが大事です。
現在の私の記事数は200記事ぐらいまで増え、キーワードによっては上位表示されるものも出てきました。
PV数も1万を超えるようになり、継続の大切さを痛感しています。
ポイント
- 更新頻度を安定させ、一定のペースで記事を書き続ける
- 読者が検索しそうなキーワードを意識する


2.タイトルのターゲットがわからない
次に指摘されたのは「タイトルのターゲットが見えない」という点。
たとえば、当時の私の記事タイトルには
「どうせ無理」という人間には近づいてはいけない。
なんて書いていたのですが、
- 誰に向けて話しているのか?(プライベート?仕事?)
- 何を伝えたいのか?(ネガティブな人に近づくとどうなる?)
などがタイトルからは読み取れないと指摘を受けました。
ブログ初心者がアクセスアップを目指すには、まず**「どの層に読んでほしいか」**を明確にイメージし、その読者に届けたいメッセージをタイトルに落とし込むことが重要です。
ターゲット設定のコツ
- 「会社員で副業を始めたい人向け」
- 「自営業をやりながらブログで集客したい人向け」
- 「子育て中の主婦(主夫)が時短で稼ぎたい人向け」
など、自分のブログが「誰のためにあるのか」をはっきりさせると、自然とタイトルに必要なキーワードやフレーズが浮かんできます。
ポイント
- 記事を書く前に「どの読者を想定しているか」を決める
- タイトルに“誰へ”の要素を盛り込む

3.ブログでの顔出し(プロフィール)について
3つ目は、プロフィール画像を人物のものに変えること。
これはサロン代表曰く
「スーパーマーケットの野菜売り場で、生産者の顔写真が付いている野菜は安心できるでしょ?」
ということです。
確かに、生産者の顔がわかるだけで「この人が育てたんだ」と信頼感が増しますよね。
ブログでも同じように、「書き手の素性が見える」ほうが読者にとって安心材料になります。
私はこのアドバイスを受け、ココナラなどを使って似顔絵を作ってもらい、プロフィールを刷新しました。
結果、「親近感がわく」という声が増えたと感じています。
ポイント
- プロフィール画像はオリジナリティがあるものを
- 実写が難しければ似顔絵やイラストでもOK
スポンサーリンク
まとめ
今回は、私がFacebookサロンで受けた“ダメ出し”をもとに「ブログ初心者がアクセスアップするために意識すべき3つのこと」を紹介しました。
内容を簡単にまとめると、次の通りです。
- 記事数を増やす
ただし「誰かの役に立つ内容」を継続的に - タイトルのターゲットを明確に
読者層を意識したタイトルを考える - プロフィール画像で安心感を与える
顔出し・似顔絵などで「書き手が見える」ように
こういった基本ができていないと、そもそも検索で上位表示されにくいですし、読者が来てもすぐ離脱してしまいます。
ブログ初心者こそ「記事の内容」よりまず「書く土台」を整えるのがアクセスアップの近道です。
少しずつ試行錯誤していくうちに、徐々に検索順位が上がったり、PV数が伸びたりと成果が見えてきます。ぜひ実践してみてくださいね。
では、また次回!
ありがとうございました。
関連記事
こちらもCHECK!
- 【2025年版】買ってよかった!おすすめのガジェット12選!
- Fire HD 8 タブレット16GBのレビュー!プライム会員なら持っておいて損しないよね。
- 速攻で月3万円を稼ぎたい。実際にやってみた稼ぎ方3選
スポンサーリンク