おしゃれなカフェでノートパソコン開いて仕事がしたいんです。
コーヒー片手にキーボードを「カタカタ・・・・ッターン!!」ってやりたいんです。
で、買っちゃいました。
モバイルノート。
まだカフェデビューはしてませんが、買ったPCはと言いますと、DELL XPS13(9630)です!

パソコンはWindows派だぜ!!という方は今回のDELL XPS13はいいですよ!
というわけで早速レビューをしていきます!
【2017.12.5:記事初投稿】
【2019.11.23:本文加筆修正、追記、リンク追加】
【2021.4.10:タイトル修正、本文加筆修正、リンク追加】
もくじ
「DELL XPS13」が届きました
DELL XPS13の購入に至るまでモバイルノートを選ぶのにめちゃくちゃ悩みました。
それはもう仕事が休みの日は朝から晩までいろいろなPCのスペック記事を読み漁る日々です。
気持ち悪くなるほど探しすぎて、一時期「結果PC買わなくて良いんじゃね?」と本末転倒な思考に陥るほどでした。
はい、箱です。

こんな感じで届きました。
もうワクワクが止まらんですよ。
子供の頃、欲しいゲームを買ったとき、帰りの車の中で開けて説明書を読むだけでワクワクしたことを思い出します。
開けてみます。

箱の中にコードと箱が。

おぉ。出てきました。

いいですねぇ。

ちなみに黒い箱の中はちょっとした説明書が入っていました。
シンプルです。

裏面です。
『XPS』と書いてあるところを開けるとシリアルナンバーが書いてあります。
そういった事務的なものは隠します。いいですねぇ。
持ってみての重さは

なかなか軽いですよ。
前のノートPCが重すぎたせいか、今回のXPS13は軽すぎますよ。
このXPS13、重さはなんと1,232kgです。
軽いですね。
大きさは
前のノートPCを比較してみます。

前のPCがどんだけ大きいかですよ。
これをカバンに入れて運んでたんですよ。
アホですよね。そもそも前のPCが持ち運ぶ用ではないと思いますが・・・

薄さがすごいでしょ?
そりゃーCDやらDVDを入れるドライブついてないですからね。
そんなものは省きます。
スポンサーリンク
DELL XPS13を買って、とても良かったところ
薄さも重さも良いところですが、何よりポートとスロットが充実しているんですよ。
左側側面には、

- AC電源コネクタ
- Thunderbolt 3 Type C
- USB 3.0
- ヘッドセットジャック
- バッテリ・ゲージ・ボタン、インジケータ
- スピーカー

このバッテリー・ゲージ・ボタンを押すと、右側の小さい点が光って電池残量を教えてくれます。
右側側面には、

- スピーカー
- SDカードスロット
- USB 3.0(PowerShare仕様)
- Nobleロックスロット(セキュリティロックスロット)
となっております。
USBを入れるところが単純2つありますし、SDカードスロットがあるのが尚いいですよね。

あとコレ!
ベゼルと呼ばれる画面の周りの枠がすごく薄いんですよ!
この薄さがコンパクトにしながらも画面13インチを実現しているんですね。
追記:現在のモデルにはHDMI端子がついています
現在のものはHDMI端子もついています。

電池の持ちがいい!
公式HPでは13時間と謳っていまして、普通に電源繋がずに安心して使っていられます。
スポンサーリンク
DELL XPS13を買って、良くないところ。
やっぱりどんなものにも良くないところってあるもんですね。

この電源アダプターはすごくいいんですよ。
巻きついてコンパクトになるし、持ち運びし易いですし。
でもね、

これ。
コンパクトだったりデザインにこだわっているくせに、この電源コードは何か、と。
ぶっといし。アースついてるし。持ち運びに不便。
あまりにもコードが邪魔くさいので別でこれ買いました。


全然こっちのほうがよくないですか?

スッキリ。

やっぱりこの純正のもっさり感。
モバイルノートに緑のアース線って!爪が甘いよDELL・・・
スポンサーリンク
DELL XPS13の他に買ったもの!!
やっぱり持ち運ぶことに特化した、モバイルノートですからね。
入れて持ち運べるカバーを買いました。



めっちゃ洒落てる・・・
持ち運びしたい・・・!!
もう一個は薄型マウス

PCのパッドを使っていいんですけど、スクロールするときにめんどくさいんですよね。
やっぱりマウスっていいな~と思いまして、持ち運びを考えて薄型マウスを購入。
先程のカバーにも入って、いいっすわー

OKITI 超静音 無線 無光 ワイヤレスレーザーマウス 永遠安心保証 無印ロゴなし 2.4G 省エネルギー 3DPIモード 1600DPI 高精度 コンパクト 持ち運び便利 Mac/Windows/surface/Microsoft Proに対応 ブラック電池付き posted with カエレバ OKITI Amazon楽天市場
これで完璧。
追記:プロジェクターにつなげたいのでUSB 3.1 Type C に挿せる、変換アダプタを買いました。
DELL XPS13ですが、よくプロジェクターにつなげるVGA端子のポートが付いていません。
USBポートにつなげればいけるんじゃね?と思いますが、コレがだめなんです。
実際に使ってみましたが駄目でした。

このPCの左側面に付いてる「USB3.1 Type C」というあまり馴染みのないコードを使わねばなりません。
そのため「USB3.1 Type C」とVGA端子をつなぐ変換器が必要となります。

変換器買いました。
ばっちりプロジェクターに接続することができました。

USB C HDMI VGA 変換 アダプタ TYPE C HDMI VGA 変換アダプタ HDMI VGA 同時表示可 4K解像度 MacBook/Macbook Pro 2017/2016/2015、Lenovo Yoga、Samsung Galaxy S8/S8+ 対応(スペースグレー) posted with カエレバ LC-dolida Amazon楽天市場
追記:購入してから2年ですが特に不具合はありません
今回紹介したXPS 13を購入して2年経ちましたが、特に不具合は感じずサクサク動作しています。
強いて変わった点を挙げるとするならば、電池のもちが少し悪くなってきたことでしょうか。
それ以外はかなりいい感じです。
スポンサーリンク
おわりに
いかかでしたでしょうか。
選びに選んだPCはやる気が出て、捗りますよ。
悩みに悩んで買いましたからね。
大切に使っていこうと思います。
最後に、今回紹介した商品を一挙にご紹介します。

BUFFALO 電源ケーブルDELL/HP用3ピンソケット(メス)⇔2ピンプラグ(オス)20cm BSACC0802BKA posted with カエレバ バッファロー 2015-09-10 Amazon楽天市場

OKITI 超静音 無線 無光 ワイヤレスレーザーマウス 永遠安心保証 無印ロゴなし 2.4G 省エネルギー 3DPIモード 1600DPI 高精度 コンパクト 持ち運び便利 Mac/Windows/surface/Microsoft Proに対応 ブラック電池付き posted with カエレバ OKITI Amazon楽天市場

Inateck 13.3Inch インナーケース Macbook Air/ MacBook Pro Retina/ウルトラブック/ネットブック用 プロテクターケース [ カラー: ブラック] posted with カエレバ Inateck Amazon楽天市場

USB C HDMI VGA 変換 アダプタ TYPE C HDMI VGA 変換アダプタ HDMI VGA 同時表示可 4K解像度 MacBook/Macbook Pro 2017/2016/2015、Lenovo Yoga、Samsung Galaxy S8/S8+ 対応(スペースグレー) posted with カエレバ LC-dolida Amazon楽天市場
以上です。
今この記事もXPS13で書いていますがすげー快適です。
またブログを書くのが楽しくなってきました。
今回の紹介がご覧の皆様の今後の快適PCライフのご参考になれば幸いでございます。
ではまた次回!
ありがとうございました!
関連記事
こちらもCHECK!
- 【2021年版】買ってよかった!おすすめのガジェット7選!
- Fire HD 8 タブレット16GBのレビュー!プライム会員なら持っておいて損しないよね。
- 速攻で月3万円を稼ぎたい。実際にやってみた稼ぎ方3選
スポンサーリンク
モバイルノートの電源ケーブルにアースがついてるのは割とあると思いますよ。
あと余談ですが、薄型のマウス、ダイソーに同じものが売ってます(笑)
マウス様コメントありがとうございます。
アースは割とある方なのですね。私は初めてで「かっこわる!」と思ってしまいました。
外で使うのに、と。
今のダイソーはなんでもありますね!すてきな情報ありがとうございます!!