ブログ始めて5ヶ月!まだまだ全然アクセスは伸びてません

早いもので、このブログを開設して、5ヶ月目になりました。

さすがに毎日記事更新ということはできていませんが、月10記事以上!ということでがんばっております。

このブログは「私がもっと前(20代前半)に色んな知識、経験を知っていればよかったもの」を意識して更新しているブログでございます。

では2017年3月から始めて5ヶ月目のアクセス数などの活動実績をご報告いたします。

【2017.8.1:記事初投稿】
【2020.5.4:本文加筆修正、リンク追加】
【2021.12.16:タイトル修正、本文加筆修正、リンク追加】

ブログを始めて5ヶ月目の活動実績!!

※このブログはアクセス解析にGoogle Analyticsを利用しています。

5ヶ月目の投稿記事数はリライトあわせて13記事。

前回より2記事多いです。

新規記事ではないですが、毎月10記事以上更新!を目標にしておりますので、良しとしましょう。

5ヶ月目のアクセス数の発表

  • セッション・・・・・・・911   UP↑
  • ユーザー・・・・・・・・716   UP↑
  • ページビュー数・・・1261  UP↑

先月は、

  • セッション・・・・・・・・331
  • ユーザー・・・・・・・・137
  • ページビュー数・・・754

ですので、めっちゃ上がってるじゃん!!といいたいところですが、これにはワケがありまして。

急にアクセスが上がった理由

とりあえずめちゃめちゃアクセスが上がった記事が下記になります。

以前Facebook内のフリーランス養成サロンに所属していました。

在籍中のブログ記事は仲間内でシェアしてもらいやすく、比較的アクセスが集まりやすい状況が作られていました。

今はそのサロンは解散しております。

スポンサーリンク

5ヶ月目のブログ別ランキングTOP5!!

お待たせしました。7月期ブログ別ランキングの発表でございます。

第5位:ノウハウコレクターから脱出した、ブログの楽しさ

はい。

私のプロフィール記事ですね。

先日リライトしました。

ブログと出会ったことで、ただひたすら知識をインプットしていましたが「知識をアウトプットする」ということができるようになりましした。

第4位!:せどりするなら!古物商許可証のとり方教えます

現在、私は中古車売却業をしておりまして、それには古物商許可証が必要なんですね。

でその古物商許可証は車だけでなく、本だったり、CDだったり、実用性半端ないんですよ。

せどりなど中古品を扱う方はぜひとも持っていたほうがいいです。

という事で記事にしました。

第3位!!:林先生の読書術から学ぶ、知識の繋げる思考法

前回、第4位がランクアップ!!

林先生を尊敬してまして書いた記事です。

一見、無駄だと思う知識でもいつか必ず役に立つときが絶対来ます。

「ムダ知識ってあるよね」という方は、ただ単に知識同士をつなげる努力をせずに、思考停止になってるだけです。

第2位!!!:「どうせ無理」という人間に近づくと、物事が進まなくなってしまうワケ

上記でも言った、「ブログダメ出し会」の時に気づいたダメ記事です。

ダメな理由として、記事を執筆した時には「仕事をしていると否定野郎っているよね。そんなやつに近づいちゃダメだよ」という想いで書いてます。

つまり、仕事をしていてで同僚がいる人に向けて書かれている記事です。

しかし、タイトルの時点で誰に向けて書いてあるかわかりません。

「『どうせ無理』という人間に近づいてはいけない」

というタイトルですから、わからんですよね。

とりあえず誰に向けて書いている記事なのかははっきりさせないとダメですよね。

ということです。

第1位!:ブログ初心者に必見!!アクセスアップに必要な3つの事

言わずもがな。

ヤるサロン』バブルでTOPに躍り出た記事です。

「やるサロン」で学んだことは、

  • 記事数を増やす
  • 記事のターゲット(読んでもらいたい人)を明確にする
  • ブログの顔出しについて

顔出しについては、出していったほうが良いとのことでしたが、イラストにしてます。

スポンサーリンク

おわりに

現在、友人の店舗運営のお手伝い、中古車売却代行もこれまで通りやっていまして、また新たに知り合いのデザイナーさんと「イベントを開こう!」ということにもなってきました。

なんだかブログをはじめてから前に進もうという思いが強くなっていると感じています。

ホントに何かしら情報発信をするというのは大切なんですね。

ではまた次回!

ありがとうございました!

関連記事

あわせてCHECK!

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です