ブログ開設しまして6ヶ月が経ちました。
正直、今後も「活動報告必要か?」と思っていました。
でも世のブロガーさんの中には、数ヶ月で何万PV達成!!とか、収益がうんたら万円!とか、あるじゃないですか。
私のブログは違くて、少しずつ少しずつ、ゆっくり頑張っております。
「こんなPV数のブロガーもいるんだな~」と思ってもらって、励みになるように今後も楽しんで参ります!
それではブログ開設半年目の実績をお伝えします。
【2017.10.9:記事初投稿】
【2020.10.27:タイトル修正、本文加筆修正、リンク追加】
【2022.9.17:本文加筆修正、リンク追加】
もくじ
ブログを開設して半年の活動実績
※このブログはアクセス解析にGoogle Analyticsを利用しています。
半年の投稿記事数はリライトあわせて10記事。
前回と一緒ですね。
毎月10記事以上更新!を目標にしておりますので、目標達成でございます。
ブログ開設半年のアクセス数の発表
- セッション・・・・・・・658 UP↑
- ユーザー・・・・・・・・510 UP↑
- ページビュー数・・・1097 UP↑
前回5ヶ月目のは、
- セッション・・・・・・・・472
- ユーザー・・・・・・・・368
- ページビュー数・・・767
あがりましたよ!
あがりましたよ~!!
軒並み上がってますね。
ついでにPV数が1000超えてきたのが、素直に嬉しい・・・・
着々とブログが成長しているようです。
スポンサーリンク
ブログ開設半年の記事アクセス別ランキングベスト5!
お待ちかねでございますブログ別ランキングの発表でございます。
第5位:仙台のカプセルホテル、9h(ナインアワーズ)に泊まってみました。

人生で始めて、カプセルホテルというものに泊まりました。
私のカプセルホテルって古くさーいイメージがあったのですが、最近のはきれいで快適なんですね。
「また泊まる?」と聞かれたら、全然泊まります。
第4位!:その車の査定に満足してるの?ディーラーに下取りすると圧倒的に損してますよ。

満を持して、書き上げました。
私が現在やっている事業の記事です。
「車を高く売ってあげれる」ビジネスですね。
ラジオ、テレビCMを見ていると、「車を高く売るなら~」みたいなことをいっていますが、店舗を運営している以上、高く買い取ってくれるわけがないんですよ。
店を運営するのに諸経費かなりかかりますから。
仲介業者を通さないだけで高く売ることができます。
第3位!!: 出川イングリッシュから学べ!自分を変える一つの方法

よく『世界の果てまでイッテQ!』を見るんですが、そこの出川さんのコーナー「初めてのお使い」が超好きなんですよ。
海外のどっかにポイされて、お題に沿って外国の方と交流しながら、目的地を目指す。
そこで「出川イングリッシュ」なるものを駆使するのですが、「なんでそれで通じるの?」と疑問に思ってしまいますが、それでも通じるのですよ。
その出川イングリッシュを皆さんの日常に落とし込んで活用できないかと思い、記事にしてみました。
第2位!!!:仙台で一人でお酒を飲みたい。それができる異次元空間居酒屋「源氏」

仕事で仙台にいった時に、昼間は会議室に缶詰なんですよ。
それが3日。
辛かった。
せめて夜だけは、好きな日本酒を飲みたいと思って、探して探して、見つけたお店です。
こちらのお店、普通の居酒屋と思うなかれ。
一人飲み、日本酒好きにはたまらん仕様になっております。
第1位!!!:ムダ知識なんか存在しない!林先生の初耳学から学ぶ、知識の繋げる思考法
はい、おまたせしました!!
TOP1の発表でございます!!

「初耳学」という林修先生の番組が終わったあたりが、スゲーアクセスが増えるのかな?
とも思いますが、まったくそんなことはなく、コンスタントにあげてきてます。
改めて「林修」という人はすごい人物なんだな、と思います。
スポンサーリンク
おわりに
ホントにブログでもなんでも、発信すると物事が動いていくな、ということを感じます。
「ブログみたいに文章書くのって辛い」って思う人は、とりあえず、「自分、こんなんできますぜ」みたいことを出会った人に話してみると、世界が変わったりします。
少しでも伝わればいいな。
ではまた次回!
ありがとうございました!
関連記事
こちらもCHECK!
スポンサーリンク